立ち上げから運用まで
ずっとサポート。
私たちの想い VISION
宿泊者とホストの架け橋となる
大切にしていた我が家、家族との思い出がつまった空間。
他の誰かにとっては、旅行先での一生の思い出となった特別な場所。
そんな風に自分の家を思い出してくれたらどんなに嬉しいでしょうか。
私たちは、ひとりひとりのオーナー様に寄り添い 宿泊されるゲストにとって
”一生の宝物になるような民泊施設” をオーナー様と一緒につくっていきたいと思っています。
サービス SERVICE
『Re:mine』にできること。民泊施設の立ち上げから、運営、リフォーム、リノベーション、賃貸活用。
物件が違えばオーナー様のニーズも人それぞれ。
私たちは、ひとりひとりのオーナー様や法人様からの住宅宿泊管理委託・再委託先としてもお応えします。



-
I
- 民泊スタートアップ
- 立ち上げからずっと。私たちは初めからオーナー様と二人三脚で民泊事業をサポートします。
-
II
- 管理・運営
- 初めての方も、既に運用している方も。ご希望メニューに合わせて運営可能。
-
III
- リフォーム・
インテリア対応 - 快適性とデザイン性に優れた「泊まりたくなるお部屋づくり」をご提案。
- リフォーム・
-
IV
- 法人様対応
- 法人様からの住宅宿泊管理委託や業務の一部再委託などもお受けしております。
事例紹介 WORKS
-
自然と暮らすように泊まる。外壁に道産カラマツ、深まる静寂な空間。
-
<木>をコンセプトに外装・内装まで木にこだわった民泊施設
-
天然無垢のフローリングで木のぬくもりを感じられる空間を演出
よくあるご質問 FAQ
- Q1.
運営代行の対象エリアはどこですか? - A1.『Re:mine』では、以下のエリアに対応しています。
※対応エリアは順次拡大して参りますので、近郊の方は一度お問い合わせください。- ① 豊島区(池袋)・中野区・杉並区・文京区・練馬区などのエリアに対応しております。(エリア順次拡大予定)
他23区、近郊エリアのお客様は一度お問い合わせください。 - ② 北海道 東川町・東神楽町・旭川市
- ① 豊島区(池袋)・中野区・杉並区・文京区・練馬区などのエリアに対応しております。(エリア順次拡大予定)
- Q2.
民泊新法で家主不在型で登録をします。
その際、住宅宿泊管理業者をつけないといけませんが、『Re:mine』さんは住宅宿泊管理業者ですか? - A2.はい。国土交通大臣(01)第 F03200 号 にて取得済みです。
- Q3.
今までは自分で民泊運営をしていました。
できるだけ自分たちで管理・ 運営をしたいのですがコストを抑えることはできますか? - A3.当社では、オーナー様一人ひとりに添ったメニューをご用意しています。
オーナー様ご自身で運営をしたい方向けには、最低限の基本プランのみの契約をすることでコストを抑えることが可能です。 - Q4.
自分達が使いたい時はカレンダーをブロックすることはできますか? - A4.前もってご連絡を頂くことで当社にてカレンダーをブロック(売り止め)することが可能です。
また、二拠点生活などでシーズンによって使わない時期が決まっている場合は、その期間を民泊運用することが出来ます。
お問い合わせ CONTACT
運営会社 COMPANY
- 会社名
- 合同会社クライク
- 所在地
- 東京都練馬区貫井5丁目15番24号
- 許認可
- 住宅宿泊管理業:国土交通大臣(01)第F03200号
- 設 立
- 2021年7月
- 代表社員
- 生野 早苗
- 主な事業
- 簡易宿所 民泊施設の営業・運営及び代行/賃貸管理業/
リフォーム、外構エクステリア/小屋キット製品の企画・販売・施工